top of page

森澤コーチを超えろ①

昨日から学校の課題に取り組出いる人も多いのでは?

また森澤コーチから宿題もでました。

みんなはできたかな?


さて、集中しているってどういう状態かわかるかな?

集中力とは「ある物事に気持ちや注意を集まる能力」のことを言います。

つまり、そのときしていることに対して、意識や注意が向いていることが集中している状態です。

好きなものになら比較的簡単に集中できますが、興味のないものにはなかなか集中できません。逆に「集中力がない」というのは、いつもソワソワしていて落ち着きのない状態のことです。

子どもは音や物が動く視覚などの外的刺激に対して敏感に反応します。

そのため、外的刺激によって「気が散る」状態にならないよう、環境を整えないと集中しにくいのです。

最近の子どもはテレビやゲームの時間が長いので、脳の前頭前野が常に疲労しています。そのため、注意力、記憶力、集中力が減少しているそうです。

睡眠時間が短いことも、脳の疲れが取れないため、集中力がなくなる原因といわれています。しっかり休んで食事と適度な運動をするといった、健康的な生活が集中力アップにも効果的です。


自粛生活中、なかなかこういった「規則正しい生活」を送ることが難しいかもしれませんがみんなで「規則正しい生活」を送れるように工夫しましょう。


さて、ここからが挑戦!!

森澤コーチを超える人を募集中。

FC Primavera の集中力アップトレーニングは、「トランプタワー」にします。

森澤コーチより高く積み上げることが出来るかな?

ただし、一つだけ約束してください。

人がやっているトランプタワーは絶対に壊さないこと!!

( ケンカの原因になってしまう。)


さぁ、みんなの挑戦をお待ちしています!!




閲覧数:250回8件のコメント

最新記事

すべて表示

本日予定しておりました通常練習は、明朝の雨によりグラウンド状態が悪く、学校と協議をした結果使用中止の判断となり通常練習はおやすみとさせていただきます。 この後天候が回復するかもしれませんが、運動会シーズンということもありグラウンド状態を良好に保つためにもおやすみとの判断とさせていただきます。 楽しみにしていただいているのに残念な判断とはなりますがご理解いただきますようよろしくお願いします。

先日ご案内した10月のスケジュールに一部誤りがありましたのでご確認ください。 10月 8日( 日 ) 3年生 吹田江坂ライオンズクラブ杯 U-9 9:10 ~ 14:00 ※ 9:00 駐車場開場予定 箕面とどろみグラウンド 天然芝ピッチ 参加費:無料 10月のスケジュールを更新しました。 2023年10月のスケジュールをご確認ください。 また、パスワードは、2023年4月1日に変更されます。 ま

10月のスケジュールをアップしました。 だんだんと秋らしくなり、涼しくなってきましたね。 2023年10月のスケジュールをご確認ください。 また、パスワードは、2023年4月1日に変更されます。 また、2023年2月より、FC Primavera は、 SDGs の活動に取り組みます。 ( SDGs については、コチラ から ) 2023年2月から、各種案内をペーパーレス化し、HPを活用しながらご

bottom of page