top of page

2021年最も地球に近い満月が皆既月食に


5月26日(水)は、2021年で最も 地球と月の距離が短くなる【 スーパームーン 】の日です。

さらに、地球の影に月が入り暗くなる【 月食 】が見ることが出来るそうで、【 皆既月食 】の月は赤黒く見えるそうです。

ちなみに、次にスーパームーンが、皆既月食になるのは、12年後の2033年だそうです。


お天気がよければ、時間に合わせて夜空を見上げてみてください。

みんなの感想をお待ちしております。



【 月の出 】      18時50分ごろ

【 部分月食の始まり 】 月は地平線の下

【 皆既月食の始まり 】 20時10分ごろ

【 食の最大 】     20時18分ごろ

【 皆既月食の終わり 】 20時28分ごろ

【 部分月食の終わり 】 21時50分ごろ

※ 国立天文台の資料を参考


【 月食 】についてや詳しくは国立天文台(NAOJ)のホームページをご覧ください。


閲覧数:160回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年も最後の月となりました。 2023年はどんな年でしたか? さて、12月のスケジュールをアップしました。 2023年12月のスケジュールをご確認ください。 パスワードは、2023年4月1日に変更されます。 また、2023年2月より、FC Primavera は、 SDGs の活動に取り組みます。 ( SDGs については、コチラ から ) 2023年2月から、各種案内をペーパーレス化し、H

11月18日(土)の予定についてご確認ください。 【 OFAゲームフェスティバル 】 2年生 8:45 現地集合 12:30 現地解散予定 参加費:500円 / 1人 OFA万博フットボールセンター 4年生 12:45 現地集合 16:30 現地解散予定 参加費:500円 / 1人 OFA万博フットボールセンター 【 交流戦 vs ISSS 】 5年生 8:45 現地集合 12:00 現地解散予定

bottom of page